
製作の流れ
制作の流れ ┃ トップページ
eCurrentでは世界でただひとつのEVカーを創るため改造する車に合わせた設計図を制作します。
もちろんEV化にあたって車体のレストアや内装のカスタマイズ、出力の設定など細かな仕様を決めて頂くことができます。
お客様に安心してお乗り頂くために各種試験や走行テストを経てお客様のもとへお届け致します。
もちろんEV化にあたって車体のレストアや内装のカスタマイズ、出力の設定など細かな仕様を決めて頂くことができます。
お客様に安心してお乗り頂くために各種試験や走行テストを経てお客様のもとへお届け致します。
車を選ぶ
|
|---|
| 今お乗りのお車をベースに製作する事も可能です。 または、ベース車輌からお探しする事も可能です。 |
![]()
打ち合わせ
|
|---|
| ベース車輌が決まりましたら、打ち合わせにはいります。 ご要望など細かい内容もお伺いいたします。 |
![]()
設計図の作成
|
|---|
| 設計図を作成します。 出力、電池種類・容量、航続距離などのスペックを決めていきます。 |
![]()
打ち合わせ
|
|---|
| 走行性能とは別に外装・内装をどのくらい仕上げるか打ち合わせします。 EV化するにあたり合わせてレストアも可能です。 |
![]()
お見積もり
|
|---|
| 打ち合わせをした内容や設計図をもとにお見積もりを提出します。 各種費用をひとつひとつ丁寧にご説明させて頂きます。 |
![]()
改造作業
|
|---|
| EV化改造作業にはります。 作業期間は内容にもよりますが、約6ヶ月~1年程度です。 ![]() ![]() ![]() |
![]()
点検
|
|---|
| 安心してお客様にお車をお乗り頂くために、 各種試験・走行テスト・検品など総合的な点検を行います。 |
![]()
ナンバー取付け
|
|---|
| EV車として登録をし車にナンバーを取り付けます。 |
![]()
ご納車
|
|---|
| お客様のEVカーライフのはじまりです。 弊社とも、末永いお付き合いを宜しくお願い致します。 |























